1. HOME
  2. ブログ
  3. 高校生スタッフ募集始まります!

高校生スタッフ募集始まります!

FREE CAMPではこれまで、通年のインターンとして
多くの大学生が活躍してきました。

そして2025年度よりついに、
高校生もスタッフ側として
活躍してもらえる仕組みを創ります。

自分がやってて面白いことが
だれかの役に立つ体験を!

「働きたくない。遊んで暮らしたい。」
「けどお金に苦労はしたくない。」

いやー、わかるんだけどなー
シゴトって、もっと面白いんだよ。
誰かのために何かをやる。それ自体が自分も楽しい。
そんな純粋な「はたらく」体験を
「バイト」の前に経験してほしい!

FREE CAMPのプログラム参加経験がある
こんな高校生を探しています!

✅ 子どもたちと遊ぶことが楽しそう!
✅ アウトドアや外で遊ぶのが好きだ!
✅ 大学生たちに混ざって活動したい!

対象FREE CAMPの活動に参加したことのある高校生
定員5名程度
活動
期間
2025年10月〜12月:第2クール
・2026年1月〜3月(第3クール)以降も継続OK
募集
期間
2025年9月〜10月初旬
要件・参加者として参加したことがある(1年以上推奨)
・FREE CAMPの理念を理解している
・必須の活動に参加できる
・クール終了まで(3ヶ月)関わることができる
必須
活動
❶ ミーティング(研修)
月1回
・金曜 19:00-21:00
・10/3(金)・11/7(金)・12/5(金)
・あすみん(天神)
❷ 子どもたちとのプログラム|月1〜
❸ プログラムの直前ミーティング
任意
活動
活動場所の下見
シーズン冬プログラム
プログラム後のスタッフ振り返り
大学生スタッフ研修
費用月1,000円(税込)
保険代・プログラム中の交通費、活動費として
申込公式LINEにてご連絡ください!

 

わが子にいいかも!と思った保護者さん

子どもたちと本気であそぶ
=気づき・学びの宝庫

わが子が乗り気なら、絶対に後押しした方がいい!

そう言い切れるわけ・メカニズムを裏情報として…
by FREE CAMP代表 野田れお

❶ 僕らは子ども達に指示や命令、
指導者として権威的に振る舞いません。
子どもたちとはあくまで対等!
指導者・先生といった「権威」はありません。
参考:実施中に使う言葉・使わない言葉

だから…
❷ 言うことを聞いてもらえません!笑
正確に言うと、「無条件に」
言うことを聞いてもらえるわけではないです。
子どもたちは正直です。
面白くなければ、聞いてないし、
信頼されなければ、何を言っても伝わりません。

なのにもちろん…
❸ 安全管理や学びに対しての責任はある。
勇気やわくわくをもって参加してくれた子どもたち、
信頼して預けてくださる保護者の想い、
それらに応える役割と責任があります。

つまり…
言うことを聞いてくれるわけじゃないのに、
最終責任はこちらにある。


なので…
❹ なかなかうまくいかない!
どうやったらwin-winになるように伝えられるのか。
そもそも自分は何をどう伝えたいんだ?
伝えるためには聴くが先か…
といった感じで試行錯誤が始まります。

そこに…
❺ サポート体制と仲間の存在
試行錯誤を面白がりながら、
ともに悔しがって、ともに喜ぶ仲間がいます!
研修など試行錯誤をサポートする仕組みがあります。

だから…
子どもたちと本気であそぶ
=気づき・学びの宝庫
なのです。

ちなみに…
プログラムに参加してくれる子どもたちが
感じている楽しさや心地よさの源泉も、
試行錯誤を楽しむスタッフチームにあると思います。

表面上は、お手伝いを募集します!という情報ですが、
実は、「おもしろい若者を育てるプログラム」の
参加者募集の情報です。


申込・問い合わせ

公式LINEよりご連絡ください。
https://lin.ee/nh6ESgf

学生スタッフ(大学生)も若干名、募集中。

くわしく

関連記事