mission 自分の人生を生きていける人を育てる 自然体験・アウトドアプログラムを提供するFREE CAMPが運営する福岡市内のオルタナティブスクール(フリースクール) 2023年度 concept 遊ぶように、学ぶ。 「遊び」が土台になって、突き詰めていくと「学び」になる。「学び」を誰かに、社会に還元すれば「シゴト」になる。 「主体的な遊び」を土台に、「学び」と「仕事」を捉えると、「主体的な遊び」がいかに大切かがわかる。 field 拠点:Sun&Rainbow house(糸島深江)・曜日によりレギュラーの活動フィールド 月曜大濠公園(中央区) 火曜姪浜中央公園(西区) 水曜今宿野外活動センター(西区) 木曜百道中央公園・総合図書館(早良区) 金曜Sun&Rainbow house(糸島深江) その他現地集合が基本 (最寄りの駅 待ち合わせもあり) 時間は9:00〜15:00 (場所によって多少前後あり) トリップはみんなの相談により決定 ・季節や天候によって相談してトリップへ トリップSUP、シャワークライミング、 海、山、川、博物館など 月1回ほど 第3火曜が中心 キャンプ一粒田(無農薬田んぼフィールド)ほか 月1回ほど 第2火曜〜水曜の1泊が中心 ゼミ|希望者毎月テーマを決めて、探究的に学ぶ。 自分たちを取り巻く世の中のことを知る遊び。 毎週木曜 リサーチ、まとめ、発表。 学びの要素 主体性決まっていることは何もない。自分がどうしたいか?活動内容は自分たちで決める。 対話力・コミュニケーション力自分の気持ちも、相手の気持ちも聴き合う。遊びは全員が楽しくないと続かない!〇〇はどうしたい?おれはこうしたい。の連続。 知識・スキルもっと〇〇したいのに、なんでだろ?どうしたらできる?遊びの中から湧き上がる興味関心から知識やスキルが身に付く。 school fees コース週5クラス:月50,000円(税込) 週3クラス:月40,000円(税込) 大人クラス:月10,000円(税込) 入学金40,000円(税込) 割引など・兄弟児は半額 ・出世払いシステム(中学生) ・福岡市子ども習い事応援事業 対象 staff 代表:野田隆太|れお FREE CAMP代表愛知県出身|立命館大学 2011年卒 アウトドア(自然の中)での体験で人が育つ。主体的な体験が本物の学びを生む。と確信し、大学卒業後に一般財団法人PENS(現 国際自然大学校 京都校)に就職。その後、福岡校の立ち上げに携わり、2020年にFREE CAMPを設立。 本当の学びとは?学び合いが起こる場を作るには?を試行錯誤しながら10年余り、アウトドアでの体験から人が育つ場を試行錯誤する日々。 スタッフ紹介 cotact 読み込んでいます…