1. HOME
  2. ブログ
  3. The DAIGAKUゼミ始動!!

The DAIGAKUゼミ始動!!

The DAIGAKU(オルタナティブスクール)での【ゼミ】という新しい取り組みについてお話しします!

  1. The DAIGAKUとは?
  2. 現状(2023年10月上旬)
  3. 企画の背景
  4. 新しい取り組み「ゼミ」

このページは、サポーター特典として公開したものを、後日全体に公開しています!

気づいたらもう10月!
どうしても、秋刀魚が食べたくなる時期ですね♪

こんにちは!
FREE CAMPスタッフのまぎーです。
私が入社して、はやくも半年が経過しました!
The DAIGAKUにて、新しい企みをやってみているのでそちらを紹介します。

1.The DAIGAKUとは?

すでにご存知の方も多いと思いますが
そもそもThe DAIGAKUってなに?ってところから
The DAIGAKUは『自分の人生を自分で生きていくひとを育てる』をミッションに掲げ、遊びを土台に学ぶオルタナティブスクールです。

公園や海、山、森、ときにはキャンプをしたり!
平日は毎日からだとこころを動かし活動しています
私は筋肉痛で体バッキバキです( ̄▽ ̄)

2.現状(2023年10月上旬)

在籍は19名
小学3年生〜中学2年生、大人メンバーも2名

子どもたちの中には毎日来ている子もいれば、公立の学校と両立している子もいます。

2022年4月開校当初は、不登校や非登校を経て「元気もなく居場所もない」もしくは「元気はあるけど居場所がない」様子だったようですが…
1年半以上の活動を重ね…
今の雰囲気は『元気いっぱい!居場所もある!なんかちょっとものたりない!!』になりつつあります(笑)

3.ゼミ企画背景

ある日の活動おわり

中学生メンバーと進路について話をする機会がありました。
どこの高校に行くか明確な子もいれば、「うーん全然よくわらないんよねー」という子も…
自分が何がしたいかまだ分からないし、世の中にどんな仕事があるか分からないから逆算して選べない(高校を)と教えてくれました。

確かに、The DAIKGAKUの子たちは卒業後どうするんだろう、どんな選択肢があるんだろう…と私も引っかかる。

自分の今までを考えてみると

教育熱心な親に敷いてもらったレールをひたすら走ってきた人生でした。
小中と学校に当たり前のように通い、塾にも言われるがままに行きました。
高校受験も「偏差値の高い学校に行かないと恥」という親の謎基準に疑いも持たず、テストの点数が悪いと携帯を取り上げられるのが嫌で(彼氏と連絡取れなくなるのは思春期ガールにとって死活問題)なんとか勉強して合格、その流れで大学へ…

そんな私が初めて困ったのが就活でした…
大学受験時は教師になろうと思っていたので、学部も悩まずにいけたのですが
大学4年生、なんちゃって進学校の母校で教育実習を終えてモヤモヤ…
大学受験のための勉強、なんか変じゃね?
みんな何がしたいとかどうなりたいとかじゃなくて、とにかく良い大学を目指してる
今年は国公立合格者〇〇人!!ってなんやそれ…
それが進路指導なのか…
他にも色々モヤモヤして、
結局親に内緒で教員採用試験を受けずに7月から就活開始。

開始したものの、困った…
▶▶▶私自身も何がしたいのかわからない
今まで親に方向づけして全部決めてもらってたから…
はじめてそのことに気づく(苦笑)
そこから焦って自己分析、企業分析…
全然よくわからず、面接官との相性を基準にニュアンスで入社を決めたのが前職の営業会社。
そこで5年働き転職…いま。


と、私の話は置いておいて
中学メンバーと話してそんなことを思い出しました
私が経験した大学4年での焦りって、なんとかできなかったのかな〜と
いまの公教育でやってる受験のための勉強では、自分のことも社会のことも世の中の仕組みも全然自分ごとにできないし、判断できないのでは…
押し付けられるばっかりで詰め込んで、自分を見つめたり考える機会が足りない…気がする…

自分は何が好きで何が嫌か、
どんなことに疑問を抱いて、
何にこだわるのか、何を伝えたいのか

社会はどんな仕組みで回っていて、
何が起きているのか、
その中で自分は何を大事にしたいのか

どんなひとでありたいのか、
どんなひとになりたいのか

・・これって就活前に焦って考えることじゃない

そういうのんを焦らず、少しずつ紐解いていけるような、探究を重ねヒントがたまっていくような、遊びながら自分のことや社会のことを知れるような、そんな機会が作れたら、
もっとThe DAIGAKUメンバーの力になれるのかなーと考えました。

4.新しい取り組み『ゼミ』

そんなこんなで企画したのが、『The DAIGAKUゼミ』The DAIGAKUのメンバーがどのタイミングで旅立つかわかんないけどミッションに掲げている『自分の人生を自分で生きていく』準備を一緒にしたい。

週に1回のペースで開催しようと思っていて、
毎月1つのテーマをみんなで探究する遊び、
頭を使って考える、疑問を解決する。
自分で調べて新しい世界に触れるわくわく。
世の中の不思議を解明していくようなそんな遊び。

もちろんやりたい人だけでOK。


【The DAIGAKU ゼミ】

■目的
自分の人生を自分で生きていくために
自分のこと、社会のこと、自然のことを知る

■テーマ
①自分のことを知り、どう大切にするか
 →からだやこころ、睡眠など
②自分と他者とのつながり
 →伝え方や表現、違い、個性など
③自分と社会(や自然)とのつながり
 →仕事、役割、仕組みなど

■流れ
1週目 計画(プランニング)
2〜3週目 リサーチ
・資料を活用(図書館)
・フィールドワーク
・インタビュー
・実験
4週目 レポート
・まとめ
・定例会にて発表
 →話して発表してもいいし
  模型でも絵でも新聞でもなんでも


実際に10/5から始動してます♪
[からだとこころ]をテーマに
みんなで話し合った結果
「ジュースはなんで体に悪いのか」の問いを立て
現在添加物について調査中です(^^)

企画したものの
誰もやりたくなかったらどうしよう…
とこっそり不安に思ってたのですが
The DAIGAKUメンバーに限らず
学生スタッフも参加してくれていて
それだけで嬉しい…順調です

焦らず押し付けず
やりたいからやるを大事に
これから少しずつ進めていきたいと思っています!

FREE CAMP まぎー

ご意見・ご感想、お待ちしております。

公式LINE  メール

サポーター特典は、できれば毎週、
人が育つ場ってなに?!を思考錯誤している僕らの日々を、サポーターのみなさんにお届けしようと思っています。
次回もお楽しみに!

なお、過去のサポーター特典は1ヶ月ほどを目処に、全体公開していきます!
サポーターの新規参加もお待ちしております。

関連記事